553件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2023-02-15 02月15日-01号

公害調停議論につきましては、公害調停条項第2条で規定されております300メートル以内の施設として、追分地区にある特別養護老人ホームが含まれていない理由は何かという質問に対しまして、公害調停申請人会推薦の委員が、調停条項ができた当時は小さい子供ほど健康により影響があるという意味で例示しておりますが、調停条項に当たらなければよいということではなく、また、追分地区か七条地区かというゼロか100の議論ではない

奈良市議会 2022-09-15 09月15日-04号

これによりますと、改築に対する補助を行っているのは特別養護老人ホーム20市、軽費老人ホームで1市、介護老人保健施設で5市、養護老人ホームで12市でございました。 また、外壁や屋根の漏水防止工事等の大規模改修等に対する補助を行っているのは、特別養護老人ホームで8市、軽費老人ホームで3市、介護老人保健施設で4市、養護老人ホームで7市となっております。 以上でございます。

奈良市議会 2022-06-06 06月06日-03号

2点目、奈良市のホームページでは、受けられない方の基準の一つ施設入所者が挙げられていますが、これは養護老人ホーム特別養護老人ホームのことであって、例えば小規模多機能型居宅介護事業所サービスつき高齢者住宅有料老人ホーム軽費老人ホームグループホームなどはここでいう施設入所者には当たらないとの厚生労働省の見解が既に示されています。

生駒市議会 2021-06-04 令和3年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2021年06月04日

相談通報が寄せられた施設事業所サービス種別ですが、特別養護老人ホーム、市町村における事実確認調査状況につきましては、事実確認を行ったが判断に至らなかったとなっております。  次に、養護者による虐待についてでございますが、相談通報件数は27件、虐待件数は8件となっています。

御所市議会 2021-03-25 03月25日-05号

市内の特別養護老人ホーム待機人数についてただしました。 地域密着特別養護老人ホーム認可等方向性について、市の考えをただしました。 また、後期高齢者医療保険事業特別会計予算水道事業会計予算下水道事業会計予算については、特に質疑等はありませんでした。 以上が、各特別会計予算及び水道事業会計予算並びに下水道事業会計予算の審議の概要であります。 

王寺町議会 2021-03-19 03月19日-03号

例えば、町内の特別養護老人ホーム等を利用して実施される短期集中予防サービスチャレンジデラックス教室等介護予防事業の強化に努められています。また、QRコードによる見守り事業にも取り組まれており、住み慣れた地域で安心して自分らしく暮らすことができる予算編成とされています。 以上のことから、本予算案に賛成いたします。 ○議長(中川) ほかに討論ありませんか。     

生駒市議会 2021-03-15 令和3年第1回定例会 予算委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2021年03月15日

同じく特定入所者介護サービス事業費につきましても、これも制度改正がございまして、この8月から、これは特別養護老人ホームであったり、老健施設とかに入居されているときに、お部屋代と食費というのがかかってくるんですけれども、低所得の方につきましては収入額に応じて3段階に分けておりまして減額をするというサービスがございます。

橿原市議会 2021-03-12 令和3年予算特別委員会(令和3年度当初予算) 本文 開催日: 2021-03-12

特に特別養護老人ホームのある前のとこの竹林があるんですけど、あの前はもう冬になって、ちょっと水がたまれば、すぐに氷が張りまして、とても、例えば、右側通行したくてもできるような状況じゃありません。そやから、そら県の腰が重たいわけですけども、一言で言えば。もっと身近なところにきちんとお金を使って、使わんでもいいところに使てはりますので、県庁の建物の東側のバスのターミナルにしても。

桜井市議会 2021-03-10 令和3年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2021年03月10日

その集中的な表れが、特別養護老人ホームの不足と待機者の存在です。現行の介護保険制度の下で、低所得の要介護者最後まで住み続けられる施設は、この特養ホームしかありません。  こういう中で、桜井市も3年を1期とする第8次介護保険事業計画を策定されたわけですが、今回の事業計画の特徴について、市長にお尋ねいたします。  そして、最後の3点目は、新型コロナ対策についてお尋ねをいたします。  

王寺町議会 2021-03-08 03月08日-01号

まず、安全・安心のまちづくりにおきましては、新たな防災拠点施設いずみスクエア建設をはじめ、自主防災組織防災士ネットワークなど、地域の自主的な防災活動への支援に取り組み、また、住み続けたいまちづくりでは、高齢化に対応できる取組として、特別養護老人ホーム介護付有料老人ホームを誘致したほか、健康寿命延伸のための歩く健康づくりを推進してきました。

広陵町議会 2020-12-15 令和 2年第4回定例会(第3号12月15日)

介護保険では、施設とは介護保険サービスで利用できる公的な施設介護施設としての特別養護老人ホーム、特養ですね。リハビリを中心とした介護老人保健施設老健)、長期入院して療養する介護療養型医療施設療養病床、この3種類があり、ここに入所されている方は請求できません。でもグループホーム有料老人ホームサービスつき高齢者住宅は、介護保険上は、在宅扱いなどで特別障害者手当が受給可能なのです。

桜井市議会 2020-12-09 令和2年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2020年12月09日

また、2014年、平成26年度改正では、特別養護老人ホームの入居についても、原則要介護3以上に限定をされました。  同じく、同年の改正でも、要支援1と2の訪問・通所介護に対する保険給付が外されました。市町村が行う地域支援事業、いわゆる新総合事業なんですけども、これに移行されました。  

王寺町議会 2020-12-08 12月08日-02号

これまで締結した協定につきましては、目的別支援内容を申し上げますと、職員の派遣や罹災証明発行に係る窓口対応等応援では、近隣の大阪府河内長野市など府内3自治体や遠隔地である滋賀県湖南市のほか奈良行政書士会と、避難施設の提供では、学校法人西大和学園県立王寺工業高校特別養護老人ホームてんとう虫の3団体と、災害時応援復旧では、王寺建設業協会奈良電気工業組合の2団体と、食料や医療品など生活物資

生駒市議会 2020-12-07 令和2年第10回定例会(第3号) 本文 開催日:2020年12月07日

244 ◯近藤桂子福祉健康部長 これは既に増やした施設、第7期計画ですので、今年度、これが最終年度でございますので、今年度含めて3年間で既にそれぞれの、今、お話にありました特別養護老人ホーム1カ所、介護老人保健施設1カ所、それぞれ整備をしたというようなことだと思います。

桜井市議会 2020-09-25 令和2年第3回定例会(第5号) 本文 開催日:2020年09月25日

これに対しまして、小規模多機能型居宅介護施設認知症対応型共同生活介護グループホーム)、地域密着特別養護老人ホームにおける簡易陰圧装置換気設備設置事業が対象であるとのことでございました。  同じく民生費におきまして、コロナ禍における人権啓発の進め方について質疑がございました。  これに対しまして、今回の新型コロナウイルスに関連した人権侵害に対し、「ストップ! 

大和郡山市議会 2020-09-23 09月23日-05号

続いて、議認第4号 令和年度大和郡山介護保険事業特別会計歳入歳出決算についての主な質疑について、施設介護サービス給付費決算額が増えた要因はに対し、平成30年度特別養護老人ホームが1施設介護老人保健施設施設がそれぞれ開設されたことから、施設入所者数が前年度と比較して月当たり約50名増加したこと及び令和元年10月から介護従事者処遇改善として報酬が平均2.13%改定されたことが要因と考えておりますとの